5月から6月へ

5月、終わっちゃうやん。

なんだか日常じゃない日々に振り回されて、

気が付いたら5月、終わっちゃう。

振り回されてたこともないか。

とにかく5月もおしまい。

 

ブログを読ませていただいてる方の言葉がささりましたよ。

 

 

  どんな形であれ、日々がかけがえのないもの

 

ちょっと今までと違う日々になって、

多少の不便や不満や不安がある日々。

それでも、そんな1日もかけがえのない1日。

今できること、探してやってみようって思えた。

 

最近、また小説を読むようになった。

老眼が進んで見えにくくはあるけど、

ページをめくって読むと、なんかこう落ち着くねぇ。

スマホでネットサーフィンしていろんな情報を読むのとはちょっと違う。

小説よんで場面を思い浮かべるという頭の使い方は、リラックスできるなぁ。

市立図書館も1年間の改装とコロナを乗り越えてオープンされるし、

またちょこちょこと本を読もうっと。

 

これが落ち着いたら・・・

あれができるようになったら・・・

 

そんなこと言って後回しにしてても、その日もかけがえのない1日。

今できること・できることだけ でいいから、行動してみよう。

6月はそんな月にしよう。

 

 

コロナ

わが地域は緊急事態宣言の解除はならなかったが、職場は今週から通常出勤に。

通勤電車も以前ほどではないけど、みんな動き始めてるなぁって感じ。

これからは、予防はしっかり責任もって、

それしながら社会活動もしていくって感じかな。

予防は手を抜かない。しっかりしていこう。

 

GWあたりから、出勤日を減らしたり、時間を短縮したりしてみて

自分なりに色々見えたかな。

 

家の中は、だいぶ片付いた。片付いたというか、何を持っているか把握できた。

特に、納戸と自分のクローゼット。

納戸に使わない、使ってないものばかり押し込んでたけど、処分した。

持ってることさえ忘れてたもん。いらんねんやん!(笑)

 

もうちょっと改善していきたいなぁ。

気持ち良く暮らしていけるスペースを確立したい。

気持ちよく動けるスペースかな。

生活するのに、右往左往しないでいい家にしたい。

年内になんとかできるようがんばろ~。

 

あと、時間のことも考えた。

外にでて仕事はしたい。けど、家のこともしたい。

お金は必要なんやけど、それありきで仕事したい訳じゃない。

甘い考えなのはわかってるけど、アタシ、そうなんだよな。

そういう人なんだな、アタシ。

お仕事のことについては、自分なりに変化させていこうと思う。

 

コロナによって、自分自身について、自分と社会とのかかわりについて、

人それぞれの考え方・意見について、色んなことを見せられた。

自分って、こんなヤツだったのね~ってのもあったし、

人ってこんなに違うのか~ってのもあった。

違うけど、協力したり一緒にできることあるな~ってことも。

 

 

もうしばらく、自己予防を怠らず、ゆったりとニコやかに、

日々やってきましょう。

5月13日

あっという間に5月の連休が終わってしまった。

連休といっても、緊急事態宣言により出勤日を減らすことになったので

いつが5月の連休なのか、よくわからん状態ではあるが。

 

息子くんも今週金曜日に初登校することになった。

まだまだ先のことは確定しないけど、

今までとは違う日々の中、確実に時間は流れておりますな。

 

歌の練習も行けず、バンドの練習も行けず、クラリネットのレッスンも行けず。

無い無い尽くしと思われた音楽活動。

クラリネットの先生が、リモートレッスンするとかで受けてみた。

 

音のことや、時間差があることなど、まぁそりゃマイナス面はある。

わかってたこと。

しかし、プラス面もあった!

アタシの吹くときの癖が、

カメラで見ることによって、イヤフォンで聴くとこで発見してくださった。

 

「これがねぇ、リモートレッスンの良いところなのよ~」

 

相変わらず、ポジティブというか、転んでもタダでは起きないというか、

ホント素晴らしいお人柄。

 

アタシもまた、練習せねばならんことが明確になった。

先生、ありがとうございます。

 

 

日常が変わりつつある今、変化を受け入れれば進んでいける。

抗ってると、抗うことに固執し、そこに留まることになる。

 

自分の気持ちの中にも、ちょっとした変化が芽生えてきてて

でも、そんな自分に抗ってる。

いい人でいたいから。

 

まぁ、そこんとこも、そんな自分もマルっと受け入れて

勇気だして進んでみましょうね。そうしましょ。

 

 

高校受験

世の中は大変なことになっております。

こんなこと、想像もしてなかったよ。

 

そんな中、息子くんは高校受験を経験し

みごと第一希望の学校に合格した。

おめでとう、よく頑張った。

 

これで家族全員同じ高校出身者になりまする。

母は嬉しい。特別な理由はみつからないが、ただ嬉しい。

楽器も続けるようなので、部活でも先輩後輩になれるな。

 

入学が決まっただけで、学校はしばらくお休みやけど

今は今できること、やるべきことをして

楽しい高校生活に備えてくれたまへ。

 

ほんとうにおめでとうね。

よくがんばった。

2020年3月11日

昨日、大イベントである息子君の高校受験。

コロナの影響とかで、多少の変更などはあったけど

息子くん自身が、特に問題もなく受験できたことはホント良かった。

 

よく頑張ったなぁ。

当初は、受験できるかどうかビミョーな成績だったもんぁ。(笑)

これに関しては、息子くんはもちろん、

傍でフォローしたダンナは、ホント頑張ってくれた。

ダンナはダンナで「息子の勉強をフォローできる父親に」という願いが叶ったね。

 

母のアタシは漢字担当。

毎朝、一緒に漢字の勉強したねぇ。アタシも相当賢くなったと思われる。(笑)

 

受験が終わって、生活の流れというか、生きてることそのものの流れというか

大きな意味での「流れ」ってものに、少し変化が起こったように思う。

アタシ自身の息子くんへの想いとか考えも少し変化が起きた。

今は、変化してるなぁ~って気持ちを大切に持ちながら、

その変化がこれからどんな風に、どんな形で外に出てくるか見ていこうと思う。

 

昨日はアタシの1年検査の日でもあった。

術後3年。検査結果は良好。

その結果を受けて、毎月通ってるリュープリン注射も来月でおしまいに。

これからは毎日の投薬のみ。すっかり日常だ。

 

3月11日は、震災のあった日。

日常が当たり前でないことを知った日。

日常を迎えられた今年の3月11日に、ありがとうです。

息子くん

今週はイレギュラーな事が起こったが、なるようになるもんだ。

 

来週真ん中は、息子くん、いよいよ本命校の受験。

見てる限り、のんびりしてはる。(笑)

 

ここまでよく頑張ったもんね。

母も君のここまでの頑張りを思い返し、落ち着くとしよう。

当日まで、体調管理しっかりしようね。

 

あと4日。

なるようになる。

君の希望を叶えよう。

3周年

3年前の桃の節句の今日、アタシの右乳房は

一足お先にあちらの世界へ行きました。

 

右乳房は全てを背負ってくれたようで、

しこりが5㎝ちかくあったにもかかわらず、どこにも転移なく、

その後の治療はホルモン剤の治療だけで今に至っています。

 

手術してくれたドクター、麻酔をしたときに手を握ってくれた看護師さん、

術後、全摘したことを褒めてくれた看護師さん。

入院してる間、二人でがんばってくれたダンナと息子。

手術当日、付き添ってくれた父と母、入院中に駆けつけてくれた妹、友達。

快く仕事をお休みにしてくれた上司。

手術前の検査で不安な時にも、いつも通りに接してくれたSNSの友達。

病院にはいけないけど・・・と、アタシのために祈ってくれた友達。

 

たくさんの人に支えてもらい、助けてもらい、今日の元気なアタシがいます。

ちょっとしたことで拗ねたり、むくれたりするアタシですが

たくさんの人に愛されてたんだなぁと思います。

 

手術してから出会った人や歌。

それらも今ではアタシにとっての宝物です。

 

生きててよかったです。

生きれてよかったです。

まだまだ生きます。

 

みんな、みんな、ありがとう。